Q:いくつか講座がありますが、どこから受講するのが良いでしょう?
A:講座はすべて独立した内容のため、どこから受講しても問題ありません。
ぜひ、興味のある講座から受けてみてください。
迷ってしまう方は、以下の一覧の中から、とくにご自身に当てはまる番号をお選びください。
- 自分のことを話せなくて、他人から「よくわからない人」と思われてしまう
- 質問されてもうまく答えることができず、すぐに会話が終わってしまう
- 相手が話しているとき、リアクションを返していない
- 相手の話を深掘りすることができない
- 他人に興味が持てない
- 自分から話しかけることができない
- 内気な性格にコンプレックスがあり、人付き合いに前向きになれない
- ①②に当てはまる →話し方の巻
- ③に当てはまる →聴き方の巻
- ④⑤に当てはまる →質問力の巻
- ⑥に当てはまる →話題探しの巻
- ⑦に当てはまる →内向型の巻
の受講がおすすめです。
ただコミュ障で悩んでいる人の場合、原因がどれか一つということは稀で、複数(または全て)の原因が重なっている方がほとんどです。
また、会話力は講座を一度受けたからといって、すぐに改善されるものではありません。
学びと実践練習をコツコツ積み重ねて、少しずつ上達していくものです。
ですので、複数の講座を受講することも視野に入れてご検討いただければと思います。
とくに会話の基礎は「話す」「聴く」「質問する」なので、それら3講座は優先的に受講されることをお勧めします。
