教室の特徴

東京の話し方教室3つの特徴

 

「コミュ障さんが抱える悩みにとことん寄り添う」

それが当教室のモットーです。

コミュ障に寄り添う話し方教室とは? コミュ障の壁を徹底解消!

 

世のコミュニケーションノウハウにこんな不満を抱えていませんか?

世の会話術への不満

その不満、解消します!

⚫︎ 内向的な性格そのままで人並みの会話力が身につく!

当教室のレッスン内容は「人並みの会話力を習得する」をゴールに設定。

ノリや笑いのセンスが必要なことは一切教えません。

会話に苦手意識があっても、内向的な性格は変えなくても、今日からスグに使えるノウハウ”だけ”を丁寧に教えます!

ハナサク会話堂のノウハウの特徴

具体的ノウハウについて詳しく ➜

 

話し方教室に興味はあっても、こんな不安がありませんか?

話し方教室への不安

その不安、解消します!

⚫︎ 学ぶことを楽しむからこそ、苦手は克服できる

  • スクリーンに映し出される物語に沿って進行
  • クイズやナゾトキに挑んでコミュニケーションスキルをGET
  • 手に入れたスキルをゲーム感覚で実践練習

などなど、ゲーム感覚で学べる工夫が盛りだくさんのコミュニケーション講座です!

楽しくコミュニケーションを学べる工夫が盛りだくさん

また、講師も生徒も全員内向的だから、雰囲気も終始おだやか。

「話し方教室に行くのは初めて」という方でも安心して通えます♪

話し方教室は初めてという方が8割以上

ゲーム感覚レッスンについて詳しく ➜

 

コミュ障を治したくても、こんな壁にぶつかっていませんか?

コミュ障を治す上での障害

その壁、解消します!

⚫︎ 「ノウハウを学んだら即実践」が成長のヒケツ!

実践練習の多さも当教室の特徴です。

学んだことはその場ですぐ練習できるから、実用的な会話スキルが着実に身につきます!

会話の練習場所がなくてお困りの方にもおすすめです。

講座の30%以上は会話練習タイム

工夫を凝らしたトレーニング法や、オリジナルの練習ツールも盛りだくさんです。

充実トレーニングについて詳しく ➜

 

東京都内でコミュニケーション講座を開講中!

講座の日程・申込へ ➜