
話し方教室「ハナサク会話堂」では、東京・神奈川で雑談コミュニケーション講座を毎月開講中です!
ここでは、6つある講座の中から「話し方の巻」講座を紹介します。
コミュニケーション講座ハナサクエストとは

- 明るいノリや高度なコミュ力を必要としないノウハウだけ厳選してレクチャー
- 他の講座では省かれてしまうような、コミュ障ならではの悩み・コミュ障だからこそつまづいてしまうポイントも徹底的にフォロー
- ゲーム要素や独自の練習ツールを取り入れることで、会話・雑談に苦手意識がある人も楽しみながらレベルアップ
元コミュ障&生まれつき内向的な講師だからこそ提供できる、コミュ障の悩みにトコトン寄りそうコミュニケーション講座です。

「話し方の巻」であなたに起こるレベルアップ

● 何のために話すのか?聴き役に専念するだけじゃだめなのか?
聴き上手を目指す場合であっても自分の話をするべき理由が明確に理解できる
● どうして私の話は盛り上がらないのか?
「どうでもいいその他大勢」から抜け出す話し方のヒケツがわかる!
● どうすれば自然に自分の話を切り出せるのか?
内気な性格でも無理なく自分の話を披露できるようになる2つのスキルを習得!
● 話したいことが特にない時はどうやってお題を決めたらいいのか?知らない話題では何を話せばいいのか?
コミュ障ならではの悩みも、講座を受ければしっかり解決!
● 顔見知り以上の関係になるにはどんな話をすればいいのか?
一気に仲が深まる特別な話題が手に入る!

楽しく会話するための「話す力」、この講座だけでOK♪

あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
そんな人の会話を聞いてみると、だいたい次のような具合です。
もちろん、こんな話もしていいのですが、最初から最後までずーっとこんな調子では親しい関係は築けません。
なぜなら、そこには情報しかないからです。
情報のやり取りしかできなかったら、いつまで経っても二人の仲は顔見知り止まり。
人に好かれる話し方のカギは、ズバリ「人がら」にあります。

「話し方の巻」では、人がらが伝わる(=相手との仲が深まる)話し方の基礎をじっくり学んでいきます!

また、話し方のコツがわかっても、コミュ障さんの前には次の壁が立ちはだかります。
「自分の話を切りだすタイミングがわからない」という壁です。

こんなことをアレコレと考え、自分の話が披露できないコミュ障さんはすごく多いです。
結果、人の話を愛想笑いしながら聞くだけになってしまい、その場にいてもいなくても変わらない存在感ゼロの人に…。
こんな悩みがあっても大丈夫!
講座ではどんなに内気な人でも自然に自分の話を切りだせる2つの秘策をお伝えします!
ノリもオチも必要ない、内向的なあなたにピッタリの話し方講座です。

講座の内容
● 口下手すぎると好かれない一番の理由
自分のことを話すのが苦手だと、なぜ他人となかなか仲良くなれないのでしょう?
なぜなら人は、「○○な人」が好きだから。
「話すのが苦手なら聞くことに徹しましょう」は大マチガイです!
● 人がらを伝える話し方の基本
あなたの話がつまらないのは「情報ばかり」で「中身が曖昧」だから。
興味を持たれる人間になるための、話し方の基本をレクチャー。
あなたの話しに「あなたらしさ」がにじみ出る!
● 会話が続く最重要スキル『イチゴプラス』
相手に話題を振られたとき、ちょっとしたポイントで断然会話は続きやすくなります。
簡単だけど効果バツグンな、話し下手改善の最重要スキル『イチゴプラス』とは?
● 夢中になれる雑談をする秘けつ
「この話題が終わったら、次は何を話せばいいんだろう?」
会話中、そんなことを悶々と考えていませんか?
自動で話題が見つかり、どんどん会話が広がるコツを学んで雑談を楽しもう!
● 一気に距離が縮まる話題はコレ!
ちょっと話すのに抵抗はあるけれど、いざさらけ出してしまえば一気に仲が深まる可能性のある話題、それは…?
あなたを今より魅力的に変え、友達づくりや恋愛にも一役買ってくれる♪

※ 講座内容は随時改良を加えているため、若干変更になる場合もございます。
講師紹介

重度のコミュ障が原因で、新卒で入った会社を8ヶ月で退職しニートとなる。
社会で生きていく自信をつけるためコミュ障克服を決心するが、その過程で内向的な性格に適したノウハウが皆無であることを実感。
自らの手で「内向的なコミュ障に最も理想的なコミュニケーション講座」を作ることを決意する。
2017年に話し方教室『ハナサク会話堂』を設立。
現在までに500人以上を指導し、「ノウハウが超具体的でわかりやすい」「他の講座では解消できなかった『まさにそこが知りたかった!』というノウハウを教えてもらえる」「こんなにコミュ障の気持ちを理解してくれる講師はいない」(すべて生徒談)といった評価を得ている。
講師となった今でも性格は超内向的で、趣味はカフェで読書すること。
人混みが大の苦手。
あなたの人生が好転するキッカケとなるよう、心を込めて講座をやらせていただきます!
講座概要

日程 | 日程ページをご覧ください |
---|---|
所要時間 | 3時間30分(途中で10分ほど休憩時間が入ります) |
持ち物 | 筆記用具、飲み物 |
受講料 | 7,900円(再受講は3,900円) |
会場
会場名:FBCフォーラム 会議室A
所在地:東京都千代田区神田須田町1-2-3 山房ビル2階
- JR 神田駅、メトロ銀座線 神田駅(4番出口)から徒歩7分
- JR 秋葉原駅から徒歩12分
- メトロ丸ノ内線 淡路町駅、都営新宿線 小川町駅(A1出口)から徒歩1分
会場名:B-Life 1-B会場
所在地:東京都町田市中町1-30-8「菅井町田ビル」1階
- JR 町田駅から徒歩12分
- 小田急 町田駅(北口)から徒歩8分
会場名:セルテ マルチスペース306
所在地:神奈川県中区真砂町3-33 セルテ3階
- JR 関内駅から徒歩2分
- 横浜市営地下鉄 関内駅から徒歩5分
- みなとみらい線 馬車道駅から徒歩10分
お得に受講できる2つのプラン

会話スキルの向上には「学びと練習のつみ重ね」が不可欠です。
どんなに優れた講座を受けたとしても、それ一回でコミュ障が治ることはありません。
「ホンキで会話力を磨きたいから継続して教室に通いたい!」
そんなあなたを応援するために、2つのプランをご用意しました。
① まとめて申込プラン
コミュニケーション講座は全6講座。
講座を1つ受けたあと、残り5つをまとめて申し込むと一回分が無料に!
会話スキルを一通りしっかり学びたい方にオススメのプランです。
※受講する日程はご自身で選択できます
◉プラン利用料 31,600円(普通に受講するより7,900円お得♪)
② 受け放題プラン
コミュニケーション講座が一年間受け放題!
- 繰り返し受講してノウハウを自分のものにしたい
- 身近に練習相手がいないから頻繁に教室に通いたい
そんなあなたにオススメのプランです。
◉プラン利用料 51,000円(受講すればするほどお得♪)
4つの豪華特典もご用意♪
受講を迷っているあなたへ
当講座に来る生徒さんのうち、8割以上が「話し方教室に通うのははじめて」という方です。
はじめては誰しも緊張するもの。

そんな不安から受講を躊躇してしまうこともあるでしょう。
しかし、
こうしている間にも僕たちの人生の持ち時間は確実に減っています。
ここで二の足を踏んだ結果、やりたい仕事に転職するチャンスや、結婚のチャンスを逃してしまうかもしれません…。

一度、自分の心に問いかけてみてください。
「僕はいつまでコミュ障でいつづける予定なんだい?」と。
「ずっとコミュ障のままでもいいかな」と思えるなら、それも選択の一つです。
でも、

そう心が叫んでいるなら、一歩踏み出してみませんか?

前向きに進み出したあなたとお会いできる日を楽しみにしております。
ハナサク会話堂 講師
みやたさとし

ハナサクエスト 講座一覧





